【終了】秋の下京史跡・旧跡ウォーク(京都非公開文化財特別公開2会場含む)


京都の非公開文化財特別公開の先駆けとして1965(昭和40)年から始まった『京都非公開文化財特別公開』。公益財団法人京都古文化保存協会と公開各会場の主催で行われるイベントで、「秋の京の風物詩」としてすっかり定着し、毎回多くの人で賑わいます。
今秋は「令和5年度第59回京都非公開文化財特別公開」として京都市内15箇所で10/28(土)から11/26(日)まで開催されます。
(拝観料大人1,000円、中高生500円 ※一部異なる会場あり。また、開催期間は会場により異なるため詳細は京都古文化保存協会URLご参照 http://www.kobunka.com/tokubetsu/ )

この特別公開は文化財愛護の普及啓発事業として行われます。文化財保護の啓蒙、所有者支援にもつながるもので、弊社としてもその理念は大いに共感できるものであり、微力ながら応援できればと考えております。

そこで、西本願寺(京都市下京区)を中心としたゾーンでの『京都非公開文化財特別公開』2会場拝観に加え、周辺の史跡・旧跡を巡るまち歩きをセットにした文化財保護啓蒙イベントとして2コースご用意しました。京の町衆が長年大事に護持し継承してきた市中の神社仏閣や、歴史上の人物にまつわる史跡・旧跡は、観光名所ではありませんが、京都の歴史・魅力をいまに伝える大切なスポットであり、また、永続的な保存継承が危ぶまれる文化財・文化遺産でもあります。
「こんなところにこんなものがあるのか」──文化財の保護・継承には、まずは多くの人に認知してもらい、関心を継続して持っていただくことが大切です。今回のイベントがその契機になれば幸いです。

◾️2コースの概要・みどころは以下の通りです。(詳細は下記表ご参照)

【Aコース】世界遺産・西本願寺→京都非公開文化財特別公開・初公開2寺院(法輪寺・一念寺)→北上し四条烏丸南西ブロックへ 
  洛中の史跡・旧跡たっぷり〜新撰組、源義家・義経、武蔵坊弁慶、親鸞、道元、菅原道真、与謝蕪村ら歴史上の人物が大勢登場します
  
【Bコース】世界遺産・西本願寺周辺たっぷり(京都非公開文化財特別公開2会場=「飛雲閣」「書院」)→島原・梅小路公園界隈へ
  本圀寺跡、西本願寺唐門(国宝)や龍谷大学本館(国重文)から島原花街跡へ

Aコースは弊社代表・嶋瀬の生まれ育った、祇園祭の山鉾が多く立ち並ぶエリアが中心。昨今京都の不動産用語でよく耳にする「田の字地区」の左下ブロックにあたります。碁盤の目の中に点在する、観光ではまず訪れない史跡・旧跡をご案内し、地元民目線でその魅力をお伝えします。

Bコースは幕末では京都の町の西端にあたる西本願寺から島原へ。通常非公開で今回特別公開される西本願寺「飛雲閣」「書院」のほか、御影堂・阿弥陀堂・唐門と、国宝建造物が立ち並ぶ景観は洛中随一、まさに世界遺産。隣接する本圀寺跡〜近代洋風建築の国重文4棟を有する龍谷大学大宮キャンパス、そして島原と、室町・戦国期から江戸、明治まで、時空を超えた歴史散歩を楽しめます。

秋の京都・下京の町並みや文化財の魅力をのんびりブラブラと、ぜひ一緒に巡りましょう!

※本ページの写真はAB両コースのものが混在しています

【主催】(株)ヘリテージハブ京都 
【案内人】代表・嶋瀬明彦

開催日時2023(令和5)年11月17日(金)〜20日(月) 12時〜16時半(予定)
【Aコース】 17日(金)、19日(日)  
【Bコース】 18日(土)、20日(月)  
※雨天決行(台風に伴う各種警報や公共交通機関の計画運休実施時等は中止の場合あり)
※終了時刻は道路事情等により若干前後する場合があります
参加料金各コースおひとり 4,500円(消費税・傷害保険・『京都非公開文化財特別公開』拝観料2会場分込み)
小学生以下2,500円 ※保護者(大人)おひとり同伴につき1名様無料
◾️ABともにご参加時は1,000円割引(2回目参加時にキャッシュバック)A→B、B→Aどちらでも結構です
定員 各日10名様(先着)
Aコース
(約3.5km)
西本願寺御影堂・阿弥陀堂(いずれも国宝)→『京都非公開文化財特別公開』法輪寺・一念寺→本願寺伝道院(国重文)→若宮八幡宮→五条天神社→親鸞聖人御入滅之地→道元禅師示寂聖地→菅大臣神社(菅原道真生誕地)→北菅大臣神社(紅梅殿跡)→繁盛神社→班女塚→与謝蕪村宅跡→大政所御旅所(国重文)
※解散:烏丸仏光寺交差点あたり=地下鉄四条駅、阪急烏丸駅へすぐ)
Bコース
(約4km)
西本願寺太鼓楼(新撰組屯所跡、国重文)→本圀寺跡→『京都非公開文化財特別公開』西本願寺書院・飛雲閣(いずれも国宝)→西本願寺御影堂・阿弥陀堂・唐門(いずれも国宝)→龍谷大学大宮キャンパス正門・本館(いずれも国重文)→島原大門→輪違屋→角屋(国重文)→旧二条駅舎→梅小路公園
※解散:JR梅小路京都西駅あたり
お支払い方法当日受付場所にて現金、カード(Visa、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club、Discover)、PayPay
集合・受付時間西本願寺御影堂門前 各日開始20分前より受付 ※遅れないようにお願いします
申し込み方法下記カレンダーよりA・Bコースを選択 → 各申込フォームへ 
※1件につき最大4名様まで申込可 5名様以降はお手数ですが別の申込で入力ください 
※◯△表示は残枠ありです
※A、Bコースの選択をお間違いのないようご注意ください
※A、B両コースご参加希望の場合、お手数ですがそれぞれ申し込み手続きをお願いします
※小学生以下で無料同伴の場合、申し込み人数には加えていただき、連絡欄に無料同伴の旨ご記載ください
写真撮影『京都非公開文化財特別公開』会場以外は原則可 
※多くが一般居住エリアのため住民の方々への配慮、交通への注意をお願いします

★お申し込みはこちら

希望日をクリックすると、再度本ページの説明部分が表示されますので、お手数ですがページ下部までスクロールしてください。
カレンダー表示位置に日時確認画面が出てきますので、お間違えがなければ再度クリックし先へお進みください。

【Aコース】

[monthly_calendar id=”941″ year=”2023″ month=”11″ pagination=”0″ skiptime=”0″]

Bコース】

[monthly_calendar id=”942″ year=”2023″ month=”11″ pagination=”0″ skiptime=”0″]

【集合場所】西本願寺御影堂門前

アクセス

  • 所在地
    〒600-8358 京都市下京区堀川通花屋町下る本願寺門前町
  • JR京都駅より徒歩約15分
  • 京都市バス西本願寺前停よりすぐ

PAGE TOP