文化財の維持継承・保護活動と所有者を支援します
7/17神幸祭で、八坂神社から四条寺町の御旅所に移られた素戔嗚尊はじめ3座の御祭神が、本社へ神輿で戻られる7/…
続きを読む
7/1から、ひと月にわたる長いお祭り、祇園祭。7/17午前に23基が参加した前祭山鉾巡行では、鶏鉾の車輪が故障…
7/17の前祭山鉾巡行に先駆けた前祭の宵山期間。宵々々山の7/14、宵々山の7/15の両日、「山鉾町宵山そぞろ…
「光照院門跡特別見学会 〜本堂ならびに昭和天皇ゆかりの常磐会館 (旧・昭和御大典大嘗宮朝集所)を訪ねて〜」(主…
毎年7/1は「建築士の日」。この日を記念し、また、広く一般の方々に建築への興味を喚起するイベントが、一般社団法…
京都市中心部に残る、保存継承が危ぶまれる文化財や旧跡。初春の京都で「源氏物語」を中心に、物語で登場する設定の舞…
イベント受付システムの不具合によりご迷惑をおかけしました。これを機にシステムを変更し、また、募集/開催中のイベ…
現在、イベント申し込みシステムの不具合により、受付ができない状態となっています。原因調査中ですのでしばらくお待…