【X(旧Twitter)フォロワー募集・秋のプレゼントキャンペーン】『令和7年秋・京都非公開文化財特別公開』ご招待券2枚セットを10名様に


光照院門跡・本堂の花天井

《ご応募はXのDMより〜10/19(水)22時締め切り》

京都の秋の風物詩「京都非公開文化財特別公開」(公益財団法人京都古文化保存協会など主催)が10/25(土)〜12/7(日)にかけて京都府内24会場で開催されます。
この特別公開事業は、文化財保護への関心を高め、その収益を文化財修復や維持に充当するため1965年秋に開始された、今日では数多く京都で開催されている特別公開の魁(さきがけ)といえるものです。
1999年からは春開催も加わり、原則年2回、春秋に実施されています。

このたび同協会のご提供により、全会場共通のご招待券を2枚ずつ計10名様にプレゼントします。
通常は公開されない貴重な文化財を現地でご覧いただき、文化財保護に少しでも興味を持っていただければ幸いです。

今回は弊社のX(旧Twitter)フォロワー拡大キャンペーンの一環となりますので、応募はXのDM(ダイレクトメッセージ)のみとさせていただきます。お一人さま1回でお願いします(複数応募されても当選確率は変わりません)。
10/19(日)22時必着で、応募多数時は抽選となります(当選者発表は招待券の発送をもってかえさせていただきます。10/20発送予定)。
応募要領は下記の通りです。ご応募時は、X(旧Twitter)アカウントが必要になります。

応募要領

①ヘリテージハブ京都のX(旧Twitter)アカウントをフォロー
 まずは右のURLをクリック→  https://x.com/herihub_kyoto
 →当社アカウント画面右上の「フォローする」をクリック

※すでに当社アカウントフォロー済みの方は、②へお進みください
※写真は画面イメージ説明用ですので、赤枠部分をクリックしてもXに遷移しません

②「フォロー中」になったことを確認


③Xのダイレクトメッセージ(DM)に下記記載のうえ送信
タイトル「京都非公開文化財特別公開チケット希望」
・お名前(郵送のため実名で)※ハンドルネーム・ニックネームでは受理できません
・郵便番号
・住所(番地・マンション等は部屋番号まで)
・携帯電話番号(お持ちでない場合は固定電話も可)
・メールアドレス(応募を受理した旨、メールをお送りします)

【お願い】
・X(旧Twitter)アカウント開設方法、DM送信方法や送信できない場合など、X(旧Twitter)全般に関するお問い合わせはお受けできかねますので、予めご了承ください

【京都非公開文化財特別公開 公式サイト】
令和7年度「第61回 京都非公開文化財特別公開」開催のお知らせ

【ページ上部写真】光照院門跡(京都市上京区)本堂の花天井(特別公開会場)


PAGE TOP