《10/22追記:2024年12月開催分を反映しました》
京都市の中心部・四条烏丸。
市内有数のオフィス街であり、また、祇園祭の山鉾町が集中する、京都の町衆の文化や伝統が色濃く残るエリアでもあります。
一方、近年の地価高騰で住民流出が続き、地元出身者、特に若者が住みにくい街となっているのも事実です。
そんな後継者不足は、京の町衆が長年大事に護持し継承してきた市中の神社仏閣にも、深刻な問題となりつつあります。
それらは地域のアイデンティティーともいえる大切な公共財で、永続的な保存継承が危ぶまれる文化財・文化遺産です。
「こんなところにこんなものが」──文化財の保護・継承には、まずは多くの人に認知してもらい、関心を継続してもらうことが肝要です。
今回ご案内するのは、代表・嶋瀬の故郷でもある四条烏丸南側ブロック、現在は松原通と呼ばれる旧五条大路界隈の神社仏閣や旧跡10箇所以上。
古都京都ならではの、平安時代から現代に至る、重層的な歴史の蓄積が人々の暮らしの中に点在しています。
数多くの歴史上の人物も登場する、時空を超えた歴史散歩。
のんびりと下京の歴史と魅力に触れてみませんか?
【主催】ヘリテージハブ京都
☆案内人 代表・嶋瀬明彦
◇定期開催コース
開催日時 | 2024(令和6)年 【10月〜12月】 各日9時半〜12時 →詳細下記カレンダーご参照 ※雨天決行(各種警報や公共交通機関の計画運休実施時等は中止の場合あり) ※終了時刻は道路事情等により若干前後する場合があります |
参加料金 | おひとり3,500円(消費税・資料代込み) 小学生以下1,750円 ※保護者(大人)おひとり同伴につき1名様無料 |
定員 | 各日10名様(先着) |
主なコース (約2.3km) | 集合:佛光寺→因幡堂平等寺(因幡薬師)→俊成社→新玉津島神社→亀山稲荷神社→松原道祖神社→親鸞聖人入滅之地→五条天神社→道元禅師示寂の地→北菅大臣神社(紅梅殿跡)→菅大臣神社(菅原道真生誕地)→繁昌神社→班女塚: 現地解散(仏光寺通新町東入:地下鉄四条駅徒歩約3分・阪急烏丸駅徒歩約7分) |
お支払い方法 | 当日集合場所にて現金、タッチ決済型クレジットカード(Visa、Mastercard、American Express、JCB、Diners Club、Discover)、PayPay |
集合・受付時間 | 佛光寺御影堂門前 各日開始20分前より受付 ※遅れないようにお願いします |
申し込み方法 | 下記カレンダーよりご希望の日付を選択 → 各申込フォームへ ※1件につき最大4名様まで申込可 5名様以降はお手数ですが別の申込で入力ください ※◎△表示は残枠ありです |
写真撮影 | 建物内部以外は原則可 ※多くが一般居住エリアのため、住民の方々への配慮、交通への注意をお願いします |
その他 | ・行程中の盗難、事故、怪我等の責任は負いかねますので予めご了承ください ・亀山稲荷神社は境内閉鎖中のため、松原通からの見学となります ・実施予定がない日にちでも、開催ご相談に応じます(※4名様以上) ⇨ shimase@heritagehub-kyoto.com まで ・ご案内ならびにお渡しする資料とも、すべて「日本語のみ」となります |
★お申し込みはこちら
◎=受付中 △=残枠あと少し ×=受付終了
ID | 予約日時 | カレンダー | 状態 |
---|
お申し込みが無事受理されますと、①画面が「予約手続きが完了しました」に変わり、②ご登録メールアドレスに「ご予約受付のお知らせ」が自動返信で届きます。
①が表示されない場合は、お申し込みデータが弊社に届いていない可能性が高く、大変お手数ですが再度手続きをお願いします。また、②は「迷惑フォルダ」に振り分けられることもありますので、受信フォルダに無い場合は一度ご確認ください。
お申し込みがうまく行かないなど、お困りの際は shimase@heritagehub-kyoto.com までお知らせください。
※お申し込みで取得した個人情報は、弊社プライバシーポリシーに則り、適切に対応します。
【集合場所】佛光寺御影堂門前
アクセス
- 所在地
〒600-8084 京都市下京区高倉通仏光寺下る新開町397 - 阪急京都線烏丸駅より徒歩約8分
- 地下鉄烏丸線四条駅より徒歩約6分
※スマホでの写真閲覧時、拡大された写真右上の「×」で画面が遷移しない場合は、写真以外の部分をクリックいただければ元の画面に戻ります。